スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年05月28日

PAPUWA最終巻


僕がまだ浪人で、友達の彼女の家で見たのが最初だった。

南国少年パプワくん 1巻

あれから15年この物語は完結を迎えた。

その間どれ位の事があっただろう。
大学進学。
就職。
転職。
色々な節目を迎えつつも、一緒に歩んできた。

登場人物達が悩んでいれば、一緒になって悩み、
楽しそうにしていれば、一緒に楽しい気持ちにもなれた。

読書する人にしか分からないであろうこの感慨。
しかもある程度の年になって、時間を掛ける事のかけがえの無さ、
そう云ったものを感じる様になって余計に思う事。

いずれ紹介はしたいが、高野文子の
「黄色い本」
はそう云った主人公の感情を実に上手く表していると思う。
こんな物語を構成する事も可能だと感嘆する。

話はずれたが、
そうやってこの物語と付き合って来て15年、
僕らはずっと友達だったんだ、
そう思って、何だか切なくなった。  


Posted by cno at 22:44Comments(2)読書のお時間。
< 2008年05>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
cno
cno
一応インテリアコーディネーター。
新潟市出身アルビNサポ。
庄内には長期出張中。
地元の人が気付かない庄内の魅力を
発掘する事が無上の喜び。
オーナーへメッセージ