2009年03月06日
J1出陣!
いてもたってもいられないので
カッティングシートで作ってみました!

約60×60cm

約80×30cm
今夜興奮して眠れないかも(爆)
作り方
1.

下絵をカッティングシートの上に置いて、
ボールペンで強くなぞって、カッティングシートに跡を付けます。
下絵はパソコンとかで作ってプリントアウトすると楽に出来ます。
ずれない様にセロテープで押さえてます。
2.

カッティングシートに付けた跡をボールペンでなぞり、
線を見易くしてから、カッターで切っていきます。
下の台紙は切らず、フィルムだけ切る様な力加減がGJ!
3.

透明で粘着力の弱い「転写シート」で文字を抜き取ります。
これを使うと文字がひらひらしないので変な所に付かないし、
文字の間隔が変わらないままに出来るので、
大変重宝します。
4.

青と黄色だと差が分かりにくいので黒の縁を付ける為、
黒いカッティングシートに文字を貼り付けます。
図は転写シートを剥がしている所です。
転写シートは粘着力が弱いので、文字だけ付いて残ります。
そして5ミリ位の縁を付けながらまた切り抜きます。
5.

これで縁が出来ました。これをまた転写シートに写し取り、
ダンプレートに貼って出来上がり!
みんなでスタジアムを盛り上げましょう!
カッティングシートで作ってみました!

約60×60cm

約80×30cm
今夜興奮して眠れないかも(爆)
作り方
1.

下絵をカッティングシートの上に置いて、
ボールペンで強くなぞって、カッティングシートに跡を付けます。
下絵はパソコンとかで作ってプリントアウトすると楽に出来ます。
ずれない様にセロテープで押さえてます。
2.

カッティングシートに付けた跡をボールペンでなぞり、
線を見易くしてから、カッターで切っていきます。
下の台紙は切らず、フィルムだけ切る様な力加減がGJ!
3.

透明で粘着力の弱い「転写シート」で文字を抜き取ります。
これを使うと文字がひらひらしないので変な所に付かないし、
文字の間隔が変わらないままに出来るので、
大変重宝します。
4.

青と黄色だと差が分かりにくいので黒の縁を付ける為、
黒いカッティングシートに文字を貼り付けます。
図は転写シートを剥がしている所です。
転写シートは粘着力が弱いので、文字だけ付いて残ります。
そして5ミリ位の縁を付けながらまた切り抜きます。
5.

これで縁が出来ました。これをまた転写シートに写し取り、
ダンプレートに貼って出来上がり!
みんなでスタジアムを盛り上げましょう!
Posted by cno at 20:44│Comments(4)
│モンテディオ山形
この記事へのコメント
カッコイイですね!!
私も明日磐田に出陣します。
歴史的なゲームに参加できると思うと眠れませんね!
声がかれるまで応援しましょう~!!
私も明日磐田に出陣します。
歴史的なゲームに参加できると思うと眠れませんね!
声がかれるまで応援しましょう~!!
Posted by おにい at 2009年03月06日 21:32
器用ですねー。
お上手ですねー。
応援盛り上がるでしょうねー。
お上手ですねー。
応援盛り上がるでしょうねー。
Posted by 夜のジョニー
at 2009年03月07日 14:51

やりましたね!モンテ!
今頃祝杯ですね!
自分も自転車乗りです。
んだ!に自転車部でも作りましょうか!
今頃祝杯ですね!
自分も自転車乗りです。
んだ!に自転車部でも作りましょうか!
Posted by kaz
at 2009年03月07日 20:50

はじめてコメントします。
J1出陣の時に作られたものだったんですね・・・。
3年半以上前だったんだ・・。
あらためて今回、日の目を見ることができて良かったです。
宮沢選手の最後の舞台でのお披露目というのが何とも複雑ですが・・。
それでもやっぱり、宮沢選手にも見てもらえて、本当に、良かった!
最高のお披露目になったと思います。
すべてはあなたの想いの強さが引き寄せたことだと思う。
頭が下がります。
J1出陣の時に作られたものだったんですね・・・。
3年半以上前だったんだ・・。
あらためて今回、日の目を見ることができて良かったです。
宮沢選手の最後の舞台でのお披露目というのが何とも複雑ですが・・。
それでもやっぱり、宮沢選手にも見てもらえて、本当に、良かった!
最高のお披露目になったと思います。
すべてはあなたの想いの強さが引き寄せたことだと思う。
頭が下がります。
Posted by あんだま at 2012年11月12日 21:57