2008年06月17日

Myハーブ園

実家にハーブを植えているのですが
(自生させてる?と云う位手入れもしてないのだけれど(爆))
(もともとハーブなんてそんなモンじゃん、と、最近は開き直り(核爆))

先ずはカモミール。
ピーターラビットが風邪を引いたら蜂蜜入れて飲むやつ。
Myハーブ園
ちなみにカモミール(ジャーマン)の下でもじゃもじゃしているのは
ローマンカモミール。ローマンはグラウンドカバー系なのです。

続いてパイナップルミント(斑入り)と
グレープフルーツミント。
Myハーブ園

さらに元気の良過ぎるグレープフルーツミントに囲まれて
ローズマリー。
Myハーブ園

トリは日本産「薄荷(ハッカ)」
Myハーブ園
実家にいた時は、出掛けに一枚ちぎって口にいれて噛んで出かけたり。
(薄荷が口臭対策に江戸時代などに使われた事の真似をしてみたり、
でもなんか気分がすっとして出掛けられるんです)

流石にアパート暮らしだと出来ないのが残念。
何処か畑でも借りられるトコはないですかね?


同じカテゴリー(幸せな食事。)の記事画像
ポールジロー!
食べたい!
準備完了!
柿もぎ
やっぱ味噌!
塩味がたまらない!
同じカテゴリー(幸せな食事。)の記事
 ポールジロー! (2008-12-28 22:28)
 食べたい! (2008-12-27 21:34)
 準備完了! (2008-11-13 20:29)
 柿もぎ (2008-10-24 20:37)
 やっぱ味噌! (2008-10-07 23:20)
 塩味がたまらない! (2008-09-19 20:24)

この記事へのコメント
プランター栽培は難しいのかな?
Posted by 婆薔薇 at 2008年06月17日 23:40
私も大のハーブ好きです(^^)
ミント、バジル、カモミール・・・みんな大好き!!
特にミントは大好きで、持っていない種類のミントを見つけるとすぐに飛びついて
買っちゃうほどビョーキです(^o^)
それほどハーブには魅力があるんですよね・・・。

うちは庭がせまいので、どれもみんな鉢やプランター栽培ですよ(^^)
それでもハーブはどれも丈夫なのでみんなぐんぐん元気に育ってくれてます。

ハーブ仲間が増えるといいな☆
Posted by あんだま at 2008年06月18日 00:34
>婆薔薇 さん

こんばんわ~
プランターも少しはやってるんですが、地植には育ちがかなわないんですよ(T_T)
サツマイモも苗があったのですが、断念しました。
転勤族はつらいっす。


>あんだまさん

今の時期は元気が良くって良いですよね。
ミントもお茶に使ったり、既製品のケーキとかに載せたりと、
食べても良い所がまた魅力ですね。
Posted by cnocno at 2008年06月18日 23:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
cno
cno
一応インテリアコーディネーター。
新潟市出身アルビNサポ。
庄内には長期出張中。
地元の人が気付かない庄内の魅力を
発掘する事が無上の喜び。
オーナーへメッセージ