2008年09月20日

Top Of The山形

♪ I'm on the Top of the 山形~♪
Top Of The山形
マンホールの蓋ではありません、期待した方ごめんなさいm(_ _)m

と云う訳でかねてより行きたかった月山行って来ました。
庄内オトナさん(http://shownight.n-da.jp/)のUPを見て気持ち押さえ切れず、
天気予報が変わる事を、台風が逸れる事を祈ってましたが、
正に今日は山登り日和!一路月山へ!

Top Of The山形
もう紅葉が始まっています。

Top Of The山形
あれが頂上か?と思うのですが、
登って行くと更に後ろに高い所があってΣ(゚口゚;

そんなこんなを何度か繰り返し、行者返しもなんとか乗り越え、
ようやくで月山の頂上まで辿り着きました。
今日はあいにく雲が多く眺めは良くはなかったけれど、
恵まれていた天気に感謝しながら、
缶コーヒーとおにぎりをとってもおいしくいただきました(^o^)
Top Of The山形

帰りの下りでは杉並から来た女の人と話をしたり、
産直で買った梨(幸水)とあま~いフルーツトマトをごちそうしてくれた
ご夫婦に出会えたりと、美味しく楽しく下ってきました。
今度は湯殿山にも行ってみたいと思います。
(羽黒山は既に二度登ったので。)


おまけ
登りは逆光であまり景色も見てられなかったのですが、
下りは結構見られたので、何枚か気分だけでも。

Top Of The山形
時々雲の中~風がかなり強く、天気は猫の目の様に変わってました。

Top Of The山形
なんか天界って感じで。ラピュタみたいかな~と。

最後に、八合目駐車場より。
Top Of The山形



同じカテゴリー(どこでも大冒険!)の記事画像
ホントに休みなのか?
DARTSしようよ!
同じカテゴリー(どこでも大冒険!)の記事
 ホントに休みなのか? (2008-12-15 22:34)
 DARTSしようよ! (2008-09-25 00:09)

この記事へのコメント
八合目まではよく行きますが、頂上まで行ったのは、小学生の時かな?
でも、Top of the 山形は、鳥海山でねが?
Posted by 酒やの嫁 at 2008年09月20日 22:40
県人でありながら、月山一度も登った事なくて〜

いつかは、富士山にも登って見たいと

ちっぽけな自分に向き合えるだろうなぁ〜
Posted by ゆきんこ at 2008年09月21日 04:02
いいですね~♪
ああ・・・月山に登りたい・・・
今年の春から登りたいと思ったのですが・・・

月山も紅葉始まってきたんですね♪
写真撮りに行きたい~~~~~~~~~~~~~~~~!
Posted by キョン at 2008年09月21日 17:12
>酒屋の嫁さん
Σ(゚口゚;・・・(慌てて地図を見たら)・・・確かにそうでした。
小学生で頂上迄って、凄いです。
小学生の時はそんなに高い山登った事無いですね~。
(てか近くにそんな山がなかったので)
山の多い所の方が羨ましいです。


>ゆきんこさん
八合目からなら二時間半位あれば頂上迄行けますよ~。
八合目でもすっごく気持ちの良い空気でした。

さて私も富士山にも行きたくてしょうがないです。
その為に少しずつ色んな山で鍛えようとも思います。


>キョンさん
私も何とかやっと行って来られたと云う感じです。
行きたいと思っていても中々行けないんですよね~。
さてしかし、これからの季節はカメラ無しでは出歩けない位、
一瞬一瞬が愛おしくなって来ますよね~。
キョンさんの写真、いつも楽しみに見てますのでヨロシクですm(_ _)m
Posted by cnocno at 2008年09月21日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
cno
cno
一応インテリアコーディネーター。
新潟市出身アルビNサポ。
庄内には長期出張中。
地元の人が気付かない庄内の魅力を
発掘する事が無上の喜び。
オーナーへメッセージ